
貴船や鞍馬は京都を代表するパワースポットが集まる場所としても知られており、観光人気が高いエリアです。
自然と京都らしさを感じられる場所が多く、和服との相性がいいため、散策をするなら和服を着てみませんか?
今回は、貴船・鞍馬周辺の観光スポットを紹介します。
着物で行きたい!貴船・鞍馬周辺のおすすめ観光スポット

貴船神社
貴船神社は全国約2,000社ある水神の総本宮です。
縁結びのパワースポットとしても知られており、縁結びの御祈願も対応しています。
また、水の神様である「高龗神(たかおかみのかみ)」を祀っており、御神水である貴船山の湧水を使った水占みくじが有名です。
夏と秋には夜間のライトアップが実施されており、普段は見ることができない特別な風景を楽しめます。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
【アクセス】
[バス]
京都バス「貴船」下車、徒歩5分
【営業時間】
本宮参拝時間
6:00~17:00
【公式HP】
公式HPはこちら
鞍馬寺
鞍馬寺は「牛若丸」が育った場所として知られている霊山です。
天狗が住む山とされており、源氏物語や与謝野晶子とのゆかりもある、歴史ある鞍馬弘教の総本山です。
宇宙のエネルギーが集まるとされる「金剛床」は屈指のパワースポットとしても知られています。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
【アクセス】
[電車]
叡山電鉄「鞍馬」駅下車、徒歩3分
【営業時間】
本殿開扉時間
9:00~16:15
【拝観料】
[愛山費]
500円
[霊宝殿入館料]
200円
[ケーブル寄進]
大人:200円
小学生以下:100円
※片道
【公式HP】
公式HPはこちら
由岐神社
由岐神社は鞍馬山にある神社で、940年に平安京の北方鎮護を目的に創建されました。
鞍馬一帯の氏神であり、毎年10月22日に京都三大奇祭のひとつである「鞍馬の火祭」が執り行われることでも知られています。
中央に通路がある珍しい割拝殿形式をしており、国の重要文化財にも指定されています。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬本町1073
【アクセス】
[電車]
叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅下車、徒歩10分
【公式HP】
公式HPはこちら
白龍園
白龍園は太古より山々の神々が住むと言われる鞍馬の手前、二ノ瀬の里、安養寺山麓にある日本庭園です。
自然豊かで四季折々の草花が茂りますが、基本的には非公開で、春と秋の特別公開期間のみ入園ができます。
園内の苔を保護するため、1日の入園上限数も設けられているため、必ず事前予約をしましょう。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬二ノ瀬町106
【アクセス】
[電車]
叡山電鉄「二ノ瀬」駅下車、徒歩7分
[バス]
京都バス「二ノ瀬」下車、徒歩4分
【営業時間】
春・秋の特別公開期間のみ人数上限ありで公開
※貸切は年中受付
(公開時期については公式HPにて確認してください)
【料金】
[10月・12月]
1,600円
[11月]
2,000円
※2025年秋の特別観覧の場合
【公式HP】
公式HPはこちら
圓通寺
圓通寺は聖観世音菩薩をご本尊とする、臨済宗妙心派の寺院です。
霊元天皇の乳母円光院文英尼公を開基とし、妙心寺第10世の景川宗隆禅師(けいせんそうりゅう)を勧請開山として創建されました。
スギとヒノキの間から比叡山を望む借景式庭園を有し、春には皐月、秋には紅葉が彩ります。
【住所】
京都府京都市左京区岩倉幡枝町389
【アクセス】
[電車]
叡山電車「京都精華大」駅下車、徒歩25分
[バス]
京都バス「西幡枝(円通寺前)」下車、徒歩3分
【拝観時間】
[4~11月]
10:00~16:30
[12~3月]
10:00~16:00
※定休日
水曜日、12月末、特別法要日
【拝観料】
高校生以上:500円
小中学生:300円
【公式HP】
公式HPはこちら
実相院門跡
実相院門跡は、およそ800年の歴史を持つ、摂関家や皇族が代々の住職を務めた格式高い門跡寺院です。
磨き上げられた床板に映る「床紅葉」が有名で、紅葉のシーズンにはライトアップや夜間拝観も行われています。
紅葉以外にも狩野派の襖絵、池泉廻遊式の庭園など多くの見ごたえがあります。
【住所】
京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
【アクセス】
[バス]
京都バス「岩倉実相院」下車、すぐ
【営業時間】
9:00~17:00
※不定休
【拝観料】
大人:500円
小中学生:250円
【公式HP】
公式HPはこちら
妙満寺
妙満寺は、康応元年(1389年)、開祖日什大正師によって室町六条坊門に創建された顕本法華宗の総本山です。
能や歌舞伎で有名な「娘道成寺」由来の「安珍清姫の鐘」など多数の寺宝を有していることでも知られています。
俳諧(俳句)の祖といわれる松永貞徳が造営した枯山水の庭園は「雪の庭」と呼ばれ、清水寺の「月の庭」、北野天満宮の「花の庭」とともに、名庭「雪月花の三庭苑」と並び称されています。
【住所】
京都府京都市左京区岩倉幡枝町91
【アクセス】
[電車]
叡山電鉄「木野」駅下車、徒歩5分
地下鉄「国際会館」駅下車、徒歩20分
[バス]
京都バス「幡枝」下車、徒歩3分
【営業時間】
[境内]
6:00~17:00
[本坊]
9:00~16:00
【拝観料】
[境内]
無料
[本坊]
大人:800円
小中学生:400円
【公式HP】
公式HPはこちら
貴船・鞍馬周辺の観光で休憩に立ち寄りたいおすすめカフェ・スイーツ店

多聞堂
多門堂は、老舗和菓子屋です。
昔ながらの伝統製法にこだわった手作り和菓子の中でも人気の「牛若餅」は、源義経が鞍馬寺にいたという故事から名付けられています。
午前中には完売してしまうことも珍しくありません。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬本町235
【アクセス】
[電車]
叡山電鉄「鞍馬」駅下車、徒歩2分
【営業時間】
9:30~17:00
※定休日
水曜日
(5~11月は第一水曜日営業)
兵衛 Cafe

兵衛 Cafeは料理旅館の兵衛が経営する、川床カフェで有名なカフェです。
なお、川床は5月から9月までで、他の期間は店内利用のみです。
イタリアから取り寄せたエスプレッソマシーンで淹れるコーヒーと、手作りのスイーツや季節限定のメニューが味わえます。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町101
【アクセス】
[バス]
京都バス「貴船」下車、徒歩11分
【営業時間】
11:00~16:00
※定休日
水曜日
【公式HP】
公式HPはこちら
【Instagram】
Instagramはこちら
貴船倶楽部

貴船倶楽部は、貴船神社の参道にあるカフェです。
村野藤吾デザインのアンティークチェアや、節のある杉間伐材、ネスターマーティン社の薪ストーブとこだわりの内装と、豊かな自然を楽しめる癒しの空間です。
抹茶ラテ、抹茶パフェ、わらび餅など和を感じられるスイーツを中心に提供している他、期間限定の軽食などもあります。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町76
【アクセス】
[バス]
京都バス「貴船」下車、徒歩15分
【営業時間】
11:00~16:00
※夏期臨時休業、不定休
【公式HP】
公式HPはこちら
【Instagram】
Instagramはこちら
貴船コスメティックス&ギャラリー
貴船コスメティックス&ギャラリーは、京都発のコスメブランドの基幹店です。
カフェが併設されたギャラリーで、コスメ以外にもパワーストーンや地元のアーティストが手掛けた作品が展示されています。
souiコーヒーやスイーツなども、作家が手掛けた器で提供されるため、アートを感じたい人におすすめです。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町27
【アクセス】
[バス]
京都バス「貴船」下車、すぐ
【営業時間】
11:00~17:00
※不定休
【公式HP】
公式HPはこちら
古今藤や

古今藤やは、川床料理やカフェメニューを提供している100年以上もの歴史を持つ飲食店です。
季節を感じられる限定メニューや抹茶を中心としたスイーツ・ドリンクが味わえます。
珍しい抹茶ビールや抹茶ハイボールもあるので、抹茶好きの人におすすめです。
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町16
【アクセス】
[電車]
叡山電鉄「貴船口」駅下車、徒歩15分
【営業時間】
11:00~21:00
【公式HP】
公式HPはこちら
【Instagram】
Instagramはこちら
コーヒーレストラン ドルフ

コーヒーレストラン ドルフはドイツの別荘をイメージして作られたレトロな喫茶店です。
水出しコーヒーを看板メニューにしていますが、スイーツやランチ・ディナーも評判です。
自家製スコーンとフルーツサンドがセットになったハイティセットはボリュームもあり、高い人気があります。
【住所】
京都府京都市左京区岩倉東五田町4
【アクセス】
[電車]
地下鉄「国際会館」駅下車、徒歩3分
【営業時間】
8:00~20:00
※定休日
水曜日
【公式HP】
公式HPはこちら
【Instagram】
Instagramはこちら
貴船・鞍馬エリアの観光で着物レンタルをするなら華かざりがおススメ!

自然豊かで歴史ある貴船・鞍馬エリアの散策はぜひ着物でしてみませんか?
華かざりでは、普段和服を着慣れていない人でも楽しめるようなプランを用意しております。
ぜひカップルやお友達、家族でご利用ください。
翌日返却無料
「せっかく着物や浴衣を着ても、バタバタして写真もゆっくり撮れなかった…」なんて声もよく聞きます。
他店では追加料金がかかる翌日返却が、「華かざり」では無料で利用可能です!
時間を気にすることなく、ゆっくり貴船・鞍馬周辺を観光できるのは、華かざりならではのメリットです。
カップルプランがお得
「せっかくの京都旅行、着物姿で二人だけの特別な思い出を残したい」そんなカップルにぴったりなのが、「華かざり」のカップルプランです。
他店では別料金になりがちな
・女性のヘアセット(プロによる和装に合ったアレンジ)
・帯やバッグ、髪飾りなどの小物つけ放題(追加料金一切なし)
といったサービスがすべて込みで、2人合わせて税込9,000円でご利用いただけます!
もちろん男性用の浴衣や帯も種類豊富で、二人並んだときのバランスもしっかり映えるコーディネートが可能です。
つけ放題プラン
「華かざり」では、どのアイテムを選んでもすべて料金内の「つけ放題プラン」なので、気になる帯・バッグ・髪飾りなど、自由に選び放題!
ヘアセット込みのプランもあり、安心してフルコーディネートを楽しめます。
駅近で観光地にも行きやすい
「華かざり」の店舗は、駅から徒歩すぐの場所にあります。
- 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩1分
- 阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩5分
- 市バス「四条京阪(祇園四条)」下車、徒歩1分
電車でもバスでもアクセス抜群なので、土地勘がない観光客の方でも安心です。
貴船・鞍馬エリアはもちろん、清水寺や嵐山方面へもスムーズに移動できます。
移動のストレスを感じずにすぐに観光を始められるから、限られた時間の旅行でも効率よく京都を満喫できますよ。
荷物預かり無料
華かざりでは、荷物の預かりを無料で承っています。
キャリーケースも預けられるので、手ぶらで散策できますよ。
観光に集中できる快適さも、「華かざり」の魅力のひとつです。
京都で着物・浴衣レンタルをご検討中の方は、ぜひ華かざりまでお気軽にお問い合わせください♪
