京都観光で着物をレンタルして行くのにおすすめ!河原町・先斗町周辺の観光スポット特集

河原町 先斗町 観光

京都の中心部に位置し、京都市有数の繁華街でもあるのが河原町です。

ショッピングやグルメを楽しめるだけでなく、観光地へのアクセスのよさ、京都らしい町並みを感じられる場所として、毎日多くの人でにぎわっています。

今回はそんな河原町・先斗町エリアのおすすめ観光スポットを紹介しますので、これから京都観光を考えている方はぜひ参考にしてください。

着物で行きたい!河原町・先斗町周辺のおすすめ観光スポット

先斗町

先斗町は、鴨川沿いにある細長い通りです。

京都五花街のひとつでもあり、料亭やお茶屋が立ち並ぶ、風情ある街並みから観光人気も高い場所です。

夏には納涼床もあり、限られた期間だけの特別な時間が過ごせます。

歌舞練場もあり、芸妓さんや舞妓さんが練習に通っています。

【住所】
京都府京都市中京区先斗町

【アクセス】
[電車]
地下鉄「三条京阪」駅下車、徒歩5分
京阪「三条」駅下車、徒歩5分
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩5分

[バス]
市バス「四条河原町」下車、徒歩2分
市バス「四条京阪前」下車、徒歩2分

【公式サイト】
公式サイトはこちら

 

錦市場

400年の歴史を有する、「京の台所」として知られているのが錦市場です。

中京区のほぼ中心に位置し、東西約390メートルもの長いアーケードには130軒以上もの店舗が立ち並んでいます。

京都ならではの食材を中心に、さまざまなものが売られており、国内外を問わず多くの観光客が訪れる人気観光スポットです。

【住所】
京都府京都市中京区

【アクセス】
[電車]
地下鉄「四条」駅下車、徒歩3分
阪急「烏丸」駅下車、徒歩3分

[バス]
市バス「四条高倉」下車、徒歩2分

【公式サイト】
公式サイトはこちら

 

錦天満宮

錦天満宮は、天満天神を祀る、錦市場の東にある神社です。

学業や商売繁盛のご利益があるとされており、地元の人からは「錦の天満さん」と親しまれています。

境内には四季折々の植物が見られる他、カラクリおみくじがあることでも有名です。

梅の形をした入れ物に願い事を書いた紙を入れて奉納する「大願梅の樹」があり、奉納せずお守りにすることもできます。

【住所】
京都府京都市中京区中之町537

【アクセス】
[電車]
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩3分
京阪「祇園四条」駅下車、徒歩10分

[バス]
市バス「四条河原町」下車、徒歩5分

【参拝時間】
8:00~20:00

【公式サイト】
公式サイトはこちら

 

六角堂

六角堂は正式には「紫雲山頂法寺」という、天台宗の寺院です。

聖徳太子が創建したとされており、華道家元池坊が住職を務める、生け花発祥の地としても知られています。

西国三十三所と洛陽三十三所の巡礼地にもなっており、京都の中心を示す「へそ石」があることでも有名です。

また、縁結びのパワースポットとして知られる「縁結びの柳」があり、良縁を求める女性を中心に多くの人が訪れています。

【住所】
京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

【アクセス】
[電車]
地下鉄「烏丸御池」駅下車、徒歩3分
阪急「烏丸」駅下車、徒歩5分

【拝観時間】
6:00~17:00
※納経時間8:30~17:00

【公式サイト】
公式サイトはこちら

 

高瀬川

高瀬川は、京都市内の東側、鴨川のすぐ西側を流れる川です。

元々は、京都の中心部と伏見を結ぶ物流用に開削された運河でした。

全長約11kmの長さで、開削されて400年以上が経過しています。

明治時代の文豪である森鴎外の「高瀬舟」の舞台にもなっており、現代でも春の桜並木を始め四季折々の美しい景色が見られる場所として愛されています。

 

河原町・先斗町周辺の観光で休憩に立ち寄りたいおすすめカフェ・スイーツ店

喫茶ソワレ

喫茶ソワレは、戦後まもなくして開店した京都を代表する人気喫茶店です。

店内はBGMがかかっておらず落ち着いた雰囲気で、美しい調度品、ブルーの照明が昔から変わらないノスタルジックな空間になっています。

カラフルな見た目のゼリーポンチは雑貨商品にもなっており、写真映えするので女性を中心に多くの人が注文しています。

【住所】
京都府京都市下京区西木屋町通四条上る真町95

【アクセス】
[電車]
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩1分 
京阪「祇園四条」駅下車、徒歩3分 

【営業時間】
[火~金]
13:00~19:00(L.O.18:00)

[土日祝]
13:00~19:30(L.O.18:30)
※定休日…月曜

【Instagram】
Instagramはこちら

フランソア喫茶室

豪華客船をイメージした内装の、クラシカルな老舗喫茶店です。

クラシック音楽が流れており、優雅なひと時を過ごせる場所として昭和の文豪や画家、演出家など幅広い著名人からも愛されていました。

イタリアンバロック調の内装が美しく、喫茶店として初めて国の有形文化財にも選ばれています。

コーヒーや洋菓子が人気です。

【住所】
京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184

【アクセス】
[電車]
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩1分
京阪「祇園四条」駅下車、徒歩3分

【営業時間】
11:00〜22:00
※定休日…12月31日、元旦、1月2日

【Instagram】
Instagramはこちら

築地

築地は1934年創業、初代オーナーが設計を手掛けた喫茶店です。

レトロな雰囲気で、一歩足を踏み入れると昭和にタイムスリップしたような気分が味わえます。

全席喫煙可なので、愛煙家の方におすすめです。

京都で初めてウインナーコーヒーを提供した店としても知られている他、ムースケーキが人気です。

【住所】
京都府京都市中京区米屋町384-2

【アクセス】
[電車]
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩1分
京阪「祇園四条」駅下車、徒歩3分

【営業時間】
11:00~17:00
※不定休

FORTUNE GARDEN KYOTO

FORTUNE GARDEN KYOTOは、近代建築の巨匠・武田五一によって1927年に建てられた島津製作所旧本社を改装して造られた結婚式場です。

結婚式場ではありますが、レストランやパーティースペースが設けられており、レストランではパティシエ特製のカフェメニュー・スイーツを味わえます。

【住所】
京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町386-2

【アクセス】
[電車]
地下鉄「京都市役所前」駅下車、徒歩2分
京阪「三条京阪」駅下車、徒歩10分

【営業時間】
月・水・木・金 11:30~17:00
土日祝 17:00~22:30
※定休日…火曜日

【Instagram】
Instagramはこちら

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC – Anchor Kyoto –

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC – Anchor Kyoto -はホテルの最上階にあるレストランで、東山を一望できる景色のよさが魅力です。

京都ならではの食材を使用したグルメを味わえるレストランでもあり、個室もあるので特別な時間を過ごしたい際にぴったりです。

朝食メニューもあり、朝からぜいたくでおしゃれな時間を過ごせます。

【住所】
京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
立誠ガーデン ヒューリック京都

【アクセス】
[電車]
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩3分
京阪「祇園四条」駅下車、徒歩5分

【営業時間】
6:30~10:30
L.O. 10:00

11:30~15:00
L.O. 14:00

17:00~22:00
L.O. 21:30

【Instagram】
Instagramはこちら

ななや京都三条店

ななや京都三条店は、宇治産100%の抹茶ジェラートを味わえるお茶専門のスイーツ店です。

世界一濃厚な抹茶ジェラートが味わえるお店として有名で、抹茶好きを中心に多くの人から支持されています。

抹茶の食べ比べができるほか、抹茶チョコレートを始めさまざまな抹茶スイーツのお土産を購入することができます。

【住所】
京都府京都市中京区 三条上ル油屋町92-1 グランドソレーユ

【アクセス】
[電車]
地下鉄「烏丸御池」駅下車、徒歩6分

【営業時間】
10:00~18:00
※定休日…第1火曜日(祝日除く)

【Instagram】
Instagramはこちら

Stumptown Coffee Roasters

Stumptown Coffee Roastersは、エースホテル京都の1階ロビーにあるコーヒーショップです。

朝7時から営業しているので、仕事やお出かけ前に寄ることができます。

焼菓子やサンドイッチ、ソフトクリームなどもあり、日本で唯一アメリカから出店した味を楽しめます。

【住所】
京都府京都市中京区車屋町245-2

【アクセス】
[電車]
地下鉄「烏丸」駅下車、徒歩1分
地下鉄「烏丸御池」駅下車、徒歩1分

【営業時間】
7:00~19:00

【公式サイト】
公式サイトはこちら

koe donuts

koe donutsは、できたてのドーナツをナイフとフォークでいただく、体験型のドーナツファクトリーです。

2019年に新京極通に誕生して以来、年間22万人以上もの人が訪れています。

無添加、オーガニック、天然由来、地産地消など環境に配慮したドーナツを提供しています。

単品のドーナツ以外にもモーニングやランチプレート、ドリンクなどがあり、お土産用のクッキー缶も人気です。

【住所】
京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町557 京都松竹第3ビル 1F

【アクセス】
[電車]
阪急「京都河原町」駅下車、徒歩1分

【営業時間】
8:00~20:00
※不定休

【Instagram】
Instagramはこちら

前田珈琲 明倫店

前田珈琲 明倫店は、閉校した旧明倫小学校の建物を利用したレトロな雰囲気の喫茶店です。

こだわりのコーヒーが味わえるお店ですが、赤みそを使ったハヤシライス、限定のサンドイッチ、丼ものなどさまざまな食事メニューも提供されています。

おしゃれな見た目のドリンクや、パフェも人気です。

【住所】
京都府京都市中京区山伏山町546-2 京都芸術センター内 1F

【アクセス】
[電車]
地下鉄「四条」駅下車、徒歩5分

【営業時間】
10:00~20:00
※不定休(京都芸術センターに準ずる)

【Instagram】
Instagramはこちら

MAISON DE FROUGE

MAISON DE FROUGEは、いちごにこだわったスイーツ店です。

いちごのお菓子専門店なので、さまざまないちごを使ったスイーツ・ドリンクが味わえます。

見た目も華やかで、年中いちごの味を存分に楽しめるので、いちごファンを中心に高い人気を誇っています。

焼菓子などの扱いもあり、お土産も購入できます。

【住所】
京都府京都市中京区三文字町201

【アクセス】
[電車]
地下鉄「烏丸御池」駅下車、徒歩3分

【営業時間】
11:00~17:00

【Instagram】
Instagramはこちら

河原町・先斗町エリアの観光で着物レンタルをするなら華かざりがおススメ!

河原町や先斗町は京都の観光エリアとして人気が高く、着物での観光にもおすすめです。

河原町・先斗町エリアを散策するなら、誰でも手軽に和装を楽しめる「華かざり」の着物レンタルをご利用してみてはいかがでしょうか。

翌日返却無料

「せっかく着物や浴衣を着ても、バタバタして写真もゆっくり撮れなかった…」なんて声もよく聞きます。

他店では追加料金がかかる翌日返却が、「華かざり」では無料で利用可能です!

時間を気にすることなく、ゆっくり河原町・先斗町周辺を観光できるのは、華かざりならではのメリットです。

カップルプランがお得

「せっかくの京都旅行、着物姿で二人だけの特別な思い出を残したい」そんなカップルにぴったりなのが、「華かざり」のカップルプランです。

他店では別料金になりがちな

・女性のヘアセット(プロによる和装に合ったアレンジ)
・帯やバッグ、髪飾りなどの小物つけ放題(追加料金一切なし)
といったサービスがすべて込みで、2人合わせて税込9,000円でご利用いただけます!

もちろん男性用の浴衣や帯も種類豊富で、二人並んだときのバランスもしっかり映えるコーディネートが可能です。

つけ放題プラン

「華かざり」では、どのアイテムを選んでもすべて料金内の「つけ放題プラン」なので、気になる帯・バッグ・髪飾りなど、自由に選び放題!
ヘアセット込みのプランもあり、安心してフルコーディネートを楽しめます。

駅近で観光地にも行きやすい

「華かざり」の店舗は、駅から徒歩すぐの場所にあります。

  • 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩1分
  • 阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩5分
  • 市バス「四条京阪(祇園四条)」下車、徒歩1分

電車でもバスでもアクセス抜群なので、土地勘がない観光客の方でも安心です。

河原町・先斗町エリアはもちろん、清水寺や嵐山方面へもスムーズに移動できます。

移動のストレスを感じずにすぐに観光を始められるから、限られた時間の旅行でも効率よく京都を満喫できますよ。

荷物預かり無料

華かざりでは、荷物の預かりを無料で承っています。

キャリーケースも預けられるので、手ぶらで散策できますよ。

観光に集中できる快適さも、「華かざり」の魅力のひとつです。

京都で着物・浴衣レンタルをご検討中の方は、ぜひ華かざりまでお気軽にお問い合わせください♪

華かざりバナー

Page Top